#096
和×ポップ
マンションリノベーション
普段使用しない和室の用途変更を含め、全体的に使いやすくカッコよくしたいというご希望に対し、和室をリビングと一体の空間とし、来客時には和風建具で間仕切る事が出来るプランを提案させて頂きました。全体的には和をベースとし、随所に色、素材共に多彩なアクセントを取り入れました。
| リビング・ダイニング |
和室との間仕切の為に和風ルーバー吊戸を新設。ルーバー(羽根)に角度をつけることによって閉じた際にも光は通しますが目線は通さないようにしました。TVの背面にはミントグリーンの黒板塗料とエコカラットでアクセントを。黒板塗料の下地には鉄板を埋め込んでいるので、本物の黒板のようにマグネットをつけることも可能です。
Before
| 和室 |
元々の1畳畳から埋めこみ式の琉球畳へ変更。その琉球畳を囲むように板畳のイメージしたフローリングを施工致しました。既存のリビングフローリングとの間にはガラスモザイクタイルで見切りを入れました。全体的に柔らかいポップな色味となりました。
Before
| ユーティリティ |
ビルトイン式の洗濯機を撤去し、既製品の洗濯機を入れられるようにスペースを確保。背面にはエコカラットを施工し、リネン類を置くことが出来るよう、ガラスの棚板を新設致しました。
Before
物件データ
| 所在地 | / | 札幌市西区 |
|---|---|---|
| 築年数 | / | 12年 |
| 総費用 | / | 約200万円(税込) |
| 費用内訳 | / | 大工・造作工事:140万円 内装工事:20万円 電気工事:20万円 特殊建材:20万円 |
協賛メーカー
▸一覧に戻る

タイル(エコカラット)
タイル(ガラスモザイクタイル)
黒板塗料